2023年5月26日 / 最終更新日時 : 2023年5月27日 picojoule オリジナル曲 もう一つのYouTubeチャンネル!? ある日気づいたら、ピコジュールのYouTubeチャンネルがもう一つ出来ていました。Picojoule〈ピコジュール〉-トピック というチャンネルです。 ちなみに、オリジナルチャンネルは、〈ピコジュール〉Picojoul […]
2023年5月19日 / 最終更新日時 : 2023年5月19日 picojoule 未分類 お便りのようなブログ ブログを書くとき、しばしば思うことがあります。 一体私は、誰に向かって、これを書いているのだろう?これを読んでくださっている方はいらっしゃるのだろうか? ”無名のミュージシャンであれば、まずは、存在を知ってもらうこと […]
2023年5月7日 / 最終更新日時 : 2023年5月7日 picojoule 未分類 『エリプソス四重奏団』圧倒的に幸福な音楽の時間 ベートーヴェンの3大ピアノソナタの一つ、『悲愴』をサキソフォン4本で演奏!?おもしろそうだなぁ・・ 4年ぶりに帰ってきた、クラシック音楽祭『ラ・フォル・ジュルネTOKYO 』のタイムテーブルを眺めながら、心が弾みました […]
2022年11月1日 / 最終更新日時 : 2022年11月1日 picojoule 未分類 都響定演 別宮貞雄:チェロ協奏曲《秋》を聴きながら・・ 管楽器の奏でる少し頼りなげで、飄々としたようにも思える三連符。その上を、どこまでもどこまでも叙情的なチェロの旋律が流れはじめました。 別宮貞雄:チェロ協奏曲《秋》指揮:下野竜也 チェロ:岡本侑也東京都交響楽団 あわてて着 […]
2022年5月27日 / 最終更新日時 : 2022年5月27日 picojoule 未分類 YouTubeを始めた日 〜2016年5月27日〜 5月27日は、私にとって大切な記念日です。YouTubeにピコジュールのMusic VIdeoを初めてアップロードした記念日なのです。 2016年のその日、帰宅すると夕食もそこそこに、ドキドキしながら1本目のMusic […]
2022年3月24日 / 最終更新日時 : 2022年3月24日 picojoule 未分類 音の風景♪3月 躍動と微睡み ある年の春分の日、近所を歩いているときに、不意に”音楽”が湧いて来ました。 ダバダバダバ♪ ダッバダ〜♪ 慌てて帰宅し、その音楽を書きとめました。ある程度書きとめたら、あとは音楽が流れて行きたがる方向を探します。 そこま […]
2021年6月27日 / 最終更新日時 : 2021年6月27日 picojoule 未分類 音楽家だけでなく誰でも知っておきたいアレクサンダー・テクニークって? 演奏の前は、いつも緊張と不安でガチガチ。 気持ちに余裕がないから、上手く呼吸が出来ずに身体もこわばってしまい、負のスパイラルに陥ります。 この緊張しすぎるの、何とかならないかなぁ? 随分と以前の話ではありますが・・・そう […]
2021年5月16日 / 最終更新日時 : 2021年5月16日 picojoule 未分類 音楽をゆっくりゆっくり楽しむこと ポロロ〜ン♪ ポロロ〜ン♪ 気持ちよく晴れたお休みの日。近所の公園でバラの写真を撮っていると、少し離れた小川沿いの木陰の方から、ウクレレの音色が聴こえて来ました。 ポロロン♪ ポロロ〜ン♪ そして、歌声も聴こえて来ました […]
2020年11月8日 / 最終更新日時 : 2020年11月8日 picojoule 未分類 The girl’s journey・・・女の子、スキを見つけに旅に出る。 人前で歌ったことはありませんでした。ピアノも下手で、発表会も試験も失敗ばかりでした。曲作りだって、筆が遅くてなかなかうまくできません。 いつだって劣等感のかたまりです。 ただ、好きだから、うまく行かなくても、毎日書いてい […]
2020年11月3日 / 最終更新日時 : 2020年11月3日 picojoule 未分類 The girl’s journey ”出発”・・・さかなのような乗りもので旅する女の子たち ♪ ラ〜ラ ララ〜ラ ラララ〜 ♪〜 向こう見ずな旅をしながら口ずさむメロディー。鼻歌のようなお気楽な小さな音楽。 ちょうどこの”The girl’s journeyをつくっているとき、友人から八木多美子さん […]