映画のなかの音楽 ONCEダブリンの街角で

 『ONCE ダブリンの街角で』
 繰り返し観てしまう映画です。
音楽を軸にした映画なので、共感するところが多いこともありますが、
全体的に地味なトーンだからこそ、観るたびに心に馴染んで行く、
そんな作品のような気がします。

ONCEダブリンの街角で <2007年>アイルランド
監督:ジョン・カーニー
出演:グレン・ハンサード、マルケタ・イルグロヴァ

 ダブリンのストリートミュージシャンの”男”が、チェコ移民の”女”の協力を得て、
オリジナル曲のデモCDをスタジオで録音するまでが描かれています。
音楽を通して惹かれあう二人の心情がストーリーに滲んでいるところもじんわり来ます。

 二人には、役名がありません。
”男”(The guy)、”女”(The girl)。

無名。
音楽と、生活。
決して上手くは行っていない日々の中で、地道に音楽と向き合っているところ。
そして女々しいと思えるようなところも・・・

観ていると、”同志”のように思えてきます。
だから、音楽でへこんだとき、”同志”に会いに行くように、
この映画を繰り返し観てしまうのかもしれません。

この二人が、街なかの楽器店でセッションするシーン。
あまりにも素敵すぎて、すっかり心を鷲掴みにされてしまいました。

このシーンで演奏されている楽曲が『FALLING SLOWLY』。
メロディーも、歌詞も、二人のハーモニーにも痺れました。

一生に一度でいいから、
こんなふうに音楽で深く心を通い合わせることができればいいなぁ。。。
そう思わずにはいられません。

以前から素敵だと思っていたこの楽曲を、カバーしてみました。
二人が奏でている美しいメロディーを一人でハモっているところが少し残念ではありますが・・・

ストリート、行き交う人々、ギター、赤いバラの花、石畳、街灯の仄暗さ、ピアノ、海。
この映画を印象付けるモチーフをつなぎ合わせたカバー動画に仕上げました。

カバーソング フォーリングスローリー ワンスダブリンの街角で 


つくり終えて、肝心なものを入れるタイミングを逃したことに気づきました。
肝心なものとは?
それは、掃除機です。
掃除機のシーン、チャーミングですよ。
ぜひ、映画でご覧になってくださいね!

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA